鼻で呼吸してますか?パート2
ついに梅雨に入ってしまいましたね
コンディショニングトレーナーの鎌倉です
前回書かせていただいた鼻で呼吸してますか?
好評につきいろんな人から質問があったので続きを書きたいと思います
口呼吸してしまうと免疫力を低下するという話でした
ここからどれだけ口呼吸が悪いのか今すぐやめてほしい呼吸かを書いていきます
口呼吸することにたくさんの空気が入ってくるので
肺の中と外の気圧が同じになり
横隔膜を動かさなくても呼吸ができるよになってしまいます
それにより内臓は動かなくなり機能が低下してしまい
自律神経バランスがくずれてしまいます
さらに口呼吸をしていますと鼻腔から分泌される一酸化窒素(NO)が
カラダに入ってこなくなります
一酸化窒素には
血管拡張作用、体温上昇、免疫系、生殖機能の機能向上、リラクゼーション効果
口呼吸をするとどうなるかと言いますと
脳卒中、心臓病、低体温症などなど病気にかかりやすと言うことです
どれだけ口呼吸が悪のかわかっていただけたでしょうか
今すぐにも鼻呼吸に変えてください
習慣できるよに意識してみて下さい
一緒にやっていきましょう
最後まで読んでいただきありがとうございます
また宜しくお願い致します
コメントをのこす